介護保険法に基づいて定められたケアマネージメントを行う専門職で、介護保険の要介護認定で、要支援、要介護と認定された方がより、適切な介護サービスを受けられるようにケアプランを作成し、リハビリや、入浴など、サービスを提供するサ−ビス事業者や介護保険施設との間で、連絡や日程調整、プラン調整を行う仕事をするのがケアマネージャーです。通常、介護保険施設、地域包括支援センターなどに勤務しています。各都道府県が実施する試験に合格し、実務研修を終了後、登録によって公布された専門員証を持って仕事をします。
では、介護を受ける側のケアマネージャーの選び方はどのようになるのか、どこで探すかですが、かかりつけ医がいる場合は、ドクターや看護師に相談したり、大きな病院ですと、ソーシャルワーカーもいますから、その方でも相談できます。また、市区町村の介護保険課や、地域の包括支援センターでも、ケアマネのリストは貰えます。
基本は、自分で探すことです。介護を依頼する側の立場に立ち、依頼者を第一に考えられる人を選ぶことです。まず、自分は何もわからないことを伝え、どれだけ、説明が丁寧かをチェック。生活に密接なケアプランを作ってもらうのですから、要望が聞けないケアマネでは困ります。また、何かおきたときのフットワークの軽さも大切です。幅広い知識を持ち、柔軟な対応ができること。実際、サービスを受けている人からの生の声を聞くのも良い方法です。